-
AK / SAY THAT YOU LOVE ME(12")
¥1,200
中古12インチレコード Body&Soulクラシック。 Francois K & Eric Kupperリミックス。 2001年、KING STREETからリリースされた日本語ヴォーカル・ハウス大ヒットナンバー。 A面は聴きすぎてプレイするのが抵抗ある方はB面のパーカッシブなDubバージョンもおすすめ◎ A1 Say That You Love Me (FK-EK Japanese Vocal Mix) B1 Say That You Love Me (Dub) 盤質 EX+
-
DE DE MOUSE / TIDE OF STARS(12")
¥2,000
SOLD OUT
中古12インチレコード 永田一直氏のレーベル"EXT"から超新星としてリリースされたファースト・アルバム「Tide Of Stars」から6曲をアナログ・カット。 オリエンタルでエモーショナル全開のメロディーが一度聴いたら忘れられません。 A1 Baby's Star Jam A2 The Galactic Nervous Boy A3 555 Is In Your Heart B1 Dancing Horse On My Notes B2 Supernova Girl B3 Tide Of Stars 盤質 EX
-
FREEZ×NARISK / It's Tough Being A Man(新品LP)
¥3,000
新品LPレコード 福岡在住の新進気鋭のトラックメイカーNARISKフルプロデュース、FREEZの新作が満を持してのLPリリース! 福岡在住の新進気鋭のトラックメイカーNARISKフルプロデュース、FREEZの新作が完成した。 絶望から始まり、希望で終わる。その間にはいつものPARTY。酷い事があっても、俺たちはいつも笑っている。 クソみたいな事があっても、全力でLIVEをROCKする。終わった後は、大事な女の顔を思い出す。 タイトル「IT’S TOUGH BEING A MAN」は、日本を代表する名作「男はつらいよ」の英語版のタイトルから頂いた。 NARISKのビートシーンにも通ずる世界基準の最新型のトラックの上を、究極に研ぎ澄まされたFREEZのリリックが乗る。 福岡の豊かな音楽シーンだからこそ生まれた、ソウルフルなサウンドトラック。 100%インディペンデントにこだわり抜いた、全8曲の映画のような作品。 ART WORKはOIL WORKSのPOPY OILが担当。 再び南の楽園の黄金時代の到来だ。 A1. 悲しくて A2. B.D.B A3. UGK A4. OLD SCHOOL (scratch by DJ MATTO) B1. SOUTHSIDE GUNN feat. EVILZUUM B2. LIFE IS A MOVIE feat. Mahina Apple B3. INTERLUDE B4. Cali FREEZ(MC) '99からGAMEをKEEP。SOUTHSIDEのUNDERGROUND KING。一生遊んで暮らすための、努力を厭わない男。CLOSEしたCLUB BASEを、2019年2月にCULTURE SHOPとして復活さ せ、後進の指導にも全力を尽くしている。ソロ作からRAMB CAMP、El-NINO、ILL SLANG BLOW’KWER、INGLORIOUS BASTARDS、ILL FRIENDS、HAMBURGER BROTHERS、三、河原 乞食’Z、BOOTY’N’FREEZなど、膨大な量の作品群を遺し、溢れ出る悪知恵と創作意欲は、未だ止まる事を知らない。 NARISK 福岡出身のビートメーカー/プロデューサー/DJ。 2015年-2016年の間に滞在していた”Los Angeles”の音楽に強く影響を受けており、HIP HOP、R&B、JAZZ、CLASSIC を軸にドープ、メローなビートを産み出している。
-
Latin Quarter / pattern02(新品12inch+DL code)
¥2,750
新品12インチレコード 先日の福岡Kieth FlackでのDJも最高だった横浜が生んだ名プロデューサーLatin Quarterの12インチが待望の入荷!! 横浜ベイエリアを拠点にブリージンな風を吹かせ、DJやトラック・メイカーとして活動するLatin Quarterによる昨年7月にリリースされた傑作アルバムから12inchカット! ドープでマッドネスなダウンテンポ・ベース・トラック「tiki-taka」で幕を開け、キッチュなサンプリングとうねるシンセがミスティックな「bell bell」、じわじわアシッドな陶酔のグルーヴへと引き摺り込まれる「fuego dance」、スプリング・リヴァーヴ全開な疾走感のあるレフトフィールド・ハウス「gravel pit」でいつの間にかLatin Quarter節全開のサイケデリック・ダンス沼へ。幻想的かつメロウなエキゾチック・エレクトロ「pinwheel」からのソウルフルでトロけまくりな珠玉のスロウ・エレクトロ「last show」でサイケデリック・ジャーニーから帰還。 自身のMIXやDJの感覚がそのままアルバムに落とし込まれたような、ベース~ハウス~テクノ~ブレイクビーツをオルタナティブに横断したフレッシュな6トラックス。 マスタリングは得能直也、タコをモチーフにしたアートワークは盟友大原大次郎が担当。サウンド、ビジュアルともに鉄壁の布陣でお届けする、patternシリーズ第2弾!12inch未収録曲もコンパイルした8曲入りDLコード付き。 プロフィール: これまでに空手サイコ名義でアルバム2枚、シングルCD1枚 リリース。04年にLatin Quarter名義でファースト・アルバム「LIGHT HOUSE」、08年にブレイクビーツ集「LOST」、2021年にMAD LOVE Recordsより「Pattern01」をリリース。その他にもサイプレス上野とロベルト吉野、ZEN-LA-ROCKにトラック提供、Tokyo No.1 Soul Setツアー特典MIXCDの作成、コンピレーション、REMIX、MIX CD等多数参加。04年にヨコハマの仲間と共にレーベル「Pan Pacific Playa/PPP」を設立。 TECHNO~HOUSEを中心にSOUL、DISCO~R&B、バレアリック!?etc...パーティーによって選曲を変えつつDJも活動中。 トラックリスト: A-1:tiki-taka A-2:bell bell A-3:fuego dance B-1:gravel pit B-2:pinwheel B-3:last show SoundCloud試聴 ↓↓ MAD LOVE RECORDS https://soundcloud.com/user-877287635 Latin Quarter https://soundcloud.com/latinquarter_ppp
-
HUBB / HIDAKA(新品12")
¥3,300
新品12インチレコード 渋谷Lighthouse Records創業、Desiderata Fukuokaを立ち上げるなど東京、福岡のカルチャーシーンを形作っているキーマンであるMasuo氏がディレクションを担当したレコードが入荷! 福岡・港湾地区のガレージを改築し数々の刺激的なパーティーを開催していたスペース”Factory Unverashu”とそのオーナー日高氏へ捧げる追悼盤が満を持してリリース!福岡を拠点に活動するOta Yohei & Hara-shinによるユニットHubbがUnverashuの空間イメージを具現化したオリジナルバージョンに加え、大分の鬼才Yueと東京の新鋭DJ Plasticmaiが各々の感性を発揮したリミックスを敢行し、マスタリングを札幌のKuniyuki Takahashiが担当。またカバーを飾るイラストは故人とも親交の深かったイラストレーター・安斎肇が手掛けており、想いの込められた作品になっています。※ダウンロード・コード付属 bandcampで視聴出来ます◎ ↓↓ https://hubb2.bandcamp.com/album/hidaka Artist: Hubb Title: Hidaka Label: Unve Record Format: 12"
-
SERGIO MENDES BRASIL '88 / サマーチャンピオン(7")
¥1,500
SOLD OUT
中古7インチレコード 浅野ゆう子のカバーでもお馴染み、サマーチャンピオンのセルジオ・メンデスVER. 両面日本語で歌ってます。 和ディスコ人気盤。 A サマーチャンピオン B マジック・レディー 盤質 EX
-
SAUCY LADY / SUGAR HIGH(7")
¥2,200
SOLD OUT
中古7インチレコード ボストンを拠点に活動する日米ハーフの女性シンガー"SAUCY LADY"の初期人気盤が限定リイシュー。 日本人プロデューサー"T-GROOVE"によるリミックス2曲を収録したダブルサイダー7インチ。 「STAR CREATURE」よりリリース。 盤質 EX+
-
ザ・ドリフターズ / ドリフの早口ことば(7")
¥700
SOLD OUT
中古7インチレコード 1981年リリース。ドリフターズの名曲。 和モノDJ必携盤。 B面にはカラオケも付いています◎ A ドリフの早口ことば B ドリフの早口ことば (カラオケ) 盤質 EX ジャケット汚れ有
-
山田邦子 / 邦子のかわい子ぶりっ子(7")
¥600
SOLD OUT
中古7インチレコード 1981年リリース。ラップ歌謡!?山田邦子デビューEP。 作曲・編曲にスペクトラムの渡辺直樹。 DJ、トラックメイカーにはB面のはげましの声!?入りカラオケもおすすめです◎ A 邦子のかわい子ぶりっ子(バスガイド篇) B 邦子のかわい子ぶりっ子(はげましの声入りカラオケ) 盤質 EX ジャケット傷み有
-
町田義人 / 白いサンゴ礁 '79(7")
¥700
SOLD OUT
中古7インチレコード 知る人ぞ知る和モノDJおすすめ盤。 自身の"ズー・ニー・ヴー"の楽曲をレゲエ風にセルフアレンジした79年バージョン。 A 白いサンゴ礁 '79 B 星空のバレリーナ 盤質 EX ジャケット汚れ有
-
高中正義 / サダージ(7")
¥1,100
SOLD OUT
中古7インチレコード 日本を代表するギタリスト高中正義の大名曲。 和モノDJに人気のアーバン・ディスコ定番"Chill Me Out"がB面に収録。 A Saudade B Chill Me Out 盤質 EX
-
LE MISTRAL / 青い地平線/SING ALONG(7")
¥600
SOLD OUT
中古7インチレコード ブレッド&バターが1978年に"LE MISTRAL"名義でリリース。 A 青い地平線 (Blue Horizon) B Sing Along 盤質 EX ジャケット汚れ、シール跡有り
-
平野文 / SELECT F(LP)
¥2,200
中古LP盤 高橋留美子のアニメ「うる星やつら」のラムちゃんの声優としてもお馴染み平野文による1984年リリースのサードアルバム。 B2のメロウグルーヴ「If・You・Am・I」が大推薦◎ A1 Night Call A2 誘惑センチメンタル A3 さしむかいの夏 A4 Mr.D A5 東京Gimmick B1 お帰りなさい B2 If・You・Am・I B3 Route 134 B4 真夜中のハリケーン B5 いつかきっと 盤質 EX 帯付
-
豊島たづみ / 行き暮れて(7")
¥800
SOLD OUT
中古7インチレコード アーバン歌謡人気盤。 特にB面のメロウ・ナンバー"海が見たい"がおすすめです。 盤質 EX
-
荒井由実 / ルージュの伝言(7")
¥1,500
SOLD OUT
中古7インチレコード 5枚目のシングル。 ジブリ映画"魔女の宅急便"のオープニングテーマソングとしてもお馴染み。 コーラスとして山下達郎、吉田美奈子、大貫妙子が参加。 盤質 EX ジャケット汚れ有り
-
マリーン / ザンジバル・ナイト(7")
¥2,000
SOLD OUT
中古7インチレコード フィリピン出身の女性シンガー"Marline"による1983年のアルバム「Deja Vu」からシングルカット。 アルバムの1曲目に収録されていた知る人ぞ知る和REGGAE人気アイテム。 A Zanzibar Night B The Cheater 盤質 EX+
-
CBS・ソニー・グランドオーケストラ / 山下達郎/南佳孝・作品集(LP)
¥2,900
SOLD OUT
中古LP盤 "CBS・ソニー・グランドオーケストラ"による演奏で、 山下達郎と南佳孝の名作をインストゥルメンタルで収録したスペシャルな1枚。 休日のBGM用に。優雅に過ごせます◎ A1 高気圧ガール A2 あまく危険な香り A3 My Sugar Babe A4 Loveland, Island A5 Let's Kiss TheSun A6 Ride On Time B1 スタンダード・ナンバー B2 昼下がりのテーブル B3 スローなブギにしてくれ B4 ラブストーリーはこれから B5 ミスティ・ヒロイン B6 モンロー・ウォーク 盤質 EX 帯付 シュリンク破れ有
-
M-FLO / EXPO EXPO(2LP)
¥4,300
SOLD OUT
中古LP盤 2枚組 2001年リリースのm-floによる2ndアルバム。 TOWA TEI、Bahamadia、Chops(MB's)、DEV LARGE、NIPPSなど参加。 代表作の1つ「come again」収録。 A1 prism A2 EXPO EXPO A3 What It Is B1 orbit-3 B2 Dispatch B3 magenta rain C1 come again C2 Yours only, C3 How You Like Me Now? D1 The Bandwagon D2 正門 D3 東門 D4 南門 D5 中央タワー D6 西門 D7 アリガトウ 盤質 EX- ジャケット傷み有り
-
SHING02 / 緑黄色人種(2LP)
¥3,500
SOLD OUT
中古LP盤 2枚組 1999年リリース、日本のヒップホップを語る上で欠かせないShing02の代表作。 当時のアンダーグラウンドシーンを象徴する様な内容で、ポエトリーリーディングの名曲「星の王子様」など衝撃作が多数。 A1 Intro [Boutou] A2 Pinnacle [Itadaki] A3 Yentown [En-to] A4 Nobody Knows [Dare Mo Shiranai] B1 Newsflash [Shingo Hokan Keikaku] B2 Shonen Knife B3 No. 13 B4 Lady 7 Interlude [Kyuukei] B5 The Game Of Life [Jinsei Game] C1 The Little Prince [Hoshi No Ouji-sama] C2 Ikarus C3 One [Hitotsu Ni Naru Toki] D1 Do You Copy? [Outou Seyo] (Live Stu Mix @ The Ebisu Millenium, Tokyo 1.1.99) D2 The Waltz Song [3/4 No Shi] D3 Outro (Retro:spect) [Shuukyoku (Aishuu)] D4 To Whom It May Concern [Tantousha Kakui] 盤質 EX ジャケット傷み有
-
MONDO GROSSO / LIFE(12")
¥800
SOLD OUT
中古12インチレコード 大沢伸一によるBIRDをフィーチャーしたJAPANESEハウス・クラシック! ボッサ調で夏に聞きたくなりますね。CMソングにもなった大ヒット曲です。 盤質 EX
-
BOO / BROTHERS OF RISING FUNK(12")
¥900
SOLD OUT
中古12インチレコード 1998年リリースのファーストシングル。 B面は「SMILE IN YOUR FACE」と並ぶ名曲「KONOSORA NO ARUAI NI」が収録。 Produced by MURO and WATARAI for K.O.D.P. A1 Brothers Of Rising Funk A2 Brothers Of Rising Funk (Instrumental) B1 Konsora No Aruai Ni B2 Konsora No Aruai Ni (Instrumental) 盤質 EX+
-
小林泉美 / ココナツハイ(LP)
¥6,500
SOLD OUT
中古LP盤 小林泉美&Flying Mimi Bandや高中正義バンドでの活動、その他様々なレコーディングに参加、楽曲提供・編曲・プロデュース、実業家(元CISCO RECORDSロンドン社長ほか、音楽制作会社を経営)としての顔も持つ小林泉美のソロ1stアルバム。 このアルバムも当時の女性歌手としては珍しく、作曲/編曲/プロデュースまで自分の手で行っているので、全編通して小林泉美の音楽性が楽しめる一生モノの名盤。 A1 Palm St. A2 Small Dynamite A3 Penaten A4 Crazy Love B1 The 4th Dimension Butterfly B2 Coconuts High B3 Lazy Love B4 Mr. Cool 盤質 EX 帯付 ジャケット傷み、汚れ有り
-
宇多田ヒカル / AUTOMATIC/TIME WILL TELL(12")
¥1,800
SOLD OUT
中古12インチレコード 2022年ニューアルバムのリリースやNETFLIXドラマで話題となり、今年更にリバイバル中の宇多田ヒカルのデビューシングル。 B面の「TIME WILL TELL」も名曲ですね。B2にはGoh HotodaによるDUB MIXも収録。 A1 Automatic B1 Time Will Tell B2 Time Will Tell (Dub Mix) 盤質 EX ジャケット傷み有り
-
山下達郎 / GET BACK IN LOVE(7")
¥1,800
SOLD OUT
中古7インチレコード 1988年リリース。山下達郎通算17作目のシングル。 盤質 EX+